ダイビング最終日!! (JUN)
天候:快晴
気温:19℃
水温:23℃
海況:北風 波高2,5m
皆さま、明けましておめでとうございます
2014年初ブログです
本年も、よろしくお願いいたします
年が明けて、5日目になりますが、毎日潜ってます
そして、今日が冬季休業前のダイビング営業最終日です
最終日にふさわしい、この青空
最終日はゲストがお一人マンツーマンでガッツリ潜ってきました~
リクエストは、マクロ撮影をのんびり~した~い
とのことだったので、湾内で3本のんびり潜ってきましたよ~
まずは1本目、美田良浜
今日は、いつもとは違うコースで楽しんできました~
大きなミズタマサンゴの上に、バブルコーラルシュリンプ
どこか遠くを見つめているみたいですね~
トウアカクマノミは、まだお正月気分で大あくび
ミナミホタテウミヘビは、今日も奥深くまで砂に埋もれてました
2本目は、外離れ南へ
ニチリンを撮りたいということだったので、片っぱしからニチリンをまわりました!
今日現在、6匹確認
僕が西表に来てから、最近が一番多い気がします
大人から
子供まで(今日は背びれ開いてくれませんでしたが・・・)
他には、オドリハゼや、ミゾレウミウシなど
そして、3本目は、昨日のリベンジということで、ドロンパスへ
パンダダルマハゼを撮りたい
今日は、1匹ではなくて、ペアで
ということで、パンダダルマハゼほぼ1本勝負
途中、ちょっとだけ、カサイダルマハゼに浮気してましたが
今日は、昨日よりもうねりが入っていて、浅い場所だったので体がうねりに揺られて、かなり撮影には厳しい状況
しかも、パンダダルマハゼが住むハナヤサイサンゴは、隙間が狭くライトを当てるのも至難の業
僕は、早々にあきらめて、まだ撮りやすいカサイダルマハゼを撮ってましたが、O様は、うねりにも耐え、根性で撮影していました
そして、渾身の一枚がコチラ
バッチリ、仲睦まじく寄り添ってます
さすがです粘り勝ちですね~
思い通りの写真が撮れたみたいで、大満足されていました
素敵なラストダイブとなりました
今日は、夕焼けもキレイな西表でした~
ニュ~~ス
今年も、マリンダイビングフェアに、竹富町ダイビング組合で出展が決まりました
日程は、4月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間
会場は、例年通り、池袋サンシャインの文化会館です
うなりざきからは、私,JUNが参加予定します
皆さま、会場でお待ちしています
そして、今年も5日(土)に竹富町ダイビング組合合同パーティーを開催します
会場:池袋アカデミーホール (昨年と同じ会場です)サンシャインからは、徒歩5分ほど
地図は、コチラ
時間:18:30受付開始
19:00開演~21:00終了
料金:¥7,000(食べ放題飲み放題
)
その後、近くの居酒屋にて2次会予定です
楽しい余興や、豪華景品が当たるゲームなど、盛りだくさんの内容ですよ~
ご予約方法:うなりざきへメールでご予約お願いします
その際、参加者全員のフルネームと代表者の方の携帯番号をご入力下さい
メールの返信をもって、ご予約受付完了となります
既に、2次会も参加しますという方は、その旨もご入力をお願いします。
ちなみに2次会の料金は、¥3,000(予定)です。
お一人の方でも大歓迎
お友達同士お誘い合わせのうえ、是非遊びに来て下さい
うなりざきに潜りに来た事無い方でももちろんOKです
今年もたくさんの方々のご参加、お待ちしてますね
ニュース
今年もチョ~~お得な、春得パッケージやります
3月からGW前までの期間限定です
この期間は、マンタも高確率崎山では、大物ブリブリ~~
ウミウシなどの小物も満載ですよ~~
詳細はHPトップ画面の春得パッケージバナーをクリック
このお得な期間をお見逃しなく~